坐骨神経痛の人におすすめのソファとは?症状を抑えるには硬めが最適

坐骨神経痛は、常に痛みが付きまとい、日常生活に大きな影響を与えます。

原因はさまざまですが、ソファが軟らかすぎて腰に負担が掛かっていると感じる人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ソファが坐骨神経痛に与える影響と、おすすめの素材を紹介します。

坐骨神経痛の症状を和らげるのに最適なソファの選び方が分かるので、ぜひ最後までご覧ください。

坐骨神経痛の人におすすめのソファ

坐骨神経痛のように腰痛がある人には、適度な硬さがあり、耐圧分散性が高い素材がおすすめです。

ここでは、坐骨神経痛の人におすすめのソファについて解説します。

適度な硬さがある

坐骨神経痛の人には、適度な硬さのソファがおすすめです。

硬めのソファであれば、姿勢を保ちやすく、腰への負担を軽減できるためです。

軟らかいソファを使用すると、沈み込みが大きいため、骨盤が安定せず腰に負担がかかります。

そのため、坐骨神経痛の人は硬めのソファで、正しい姿勢を保つことが大切です。

立ち上がりやすい高さ

ソファは立ち上がりやすい高さだと、腰への負担が少なくなります。

長時間座っていると腰回りの筋肉への血流が悪化して、固まってしまいます。その状態で立ち上がろうとすると、筋肉が上手に伸びないため、腰に負担がかかります。

そのため、立ち上がりやすい高さのソファを使うことが大切です。

低いソファは立ち上がる際に、腰への負担が高くなるため注意してください。

耐圧分散性が高い

耐圧分散性とは、お尻や腰にかかる圧力を分散させることです。

基本的に身体の尖った部分には、圧力がかかりやすく、長時間圧迫されると痛みを引き起こします。

耐圧分散性の高いソファは、少しの沈み込みがあり、体重を点ではなく面で支えられます。

耐圧分散性の高いソファは身体が感じるストレスも減るため、睡眠中の寝返りも少なくなり、質の高い眠りを得られるでしょう。

坐骨神経痛の症状を抑える座り方

腰への負担を抑えるには、ソファの奥に座り、背もたれには軽く沿わせるだけにすることが大切です。

ここでは、坐骨神経痛の症状を抑える座り方を解説します。

ソファの奥に座る

背中よりもお尻が前に出る浅い座り方は、背骨が正しいカーブにならず、腰に負担がかかります。

また、腰が前に出ると身体が丸まり、肩こりの原因にもなります。

ソファの奥に座り、腰が前に出すぎないようにしましょう。

背もたれには軽く沿わせるだけ

背もたれは正しい座り方をサポートしてくれますが、軽く沿わせるだけにしてください。

背もたれに体重を預けすぎると、お尻が前に滑り、不自然な姿勢となってしまいます。

骨盤で座る

骨盤で座るとは、骨盤が正しい位置にある状態で座ることです。以下の点を意識して座ってください。

  • 骨盤が左右水平になっている
  • 恥骨と骨盤の出っ張りが垂直に位置している

骨盤で座れていないと、疲れやすく姿勢も悪くなってしまいます。

悪い座り癖が付いていると、無意識に骨盤がズレた座り方になってしまいます。

定期的に座り方を確認して、骨盤で座るようにしてください。

座り続けない

優れたソファに座ったとしても、長時間座り続けると筋肉が固まり、腰に良い影響は与えません。

少なくとも1時間に1回ほどはストレッチや少し歩くなどして、休憩を入れましょう。

長時間座り続けることは、腰痛だけでなく生活習慣病のリスクも増大します。

太ももやふくらはぎなどの大きな筋肉が動かず、代謝が低下するためです。

座り心地の良いソファを使っていると、ついついリラックスした姿勢で座り続けてしまうものです。

意識的に休憩を入れて、身体への負担を減らしてください。

坐骨神経痛の人におすすめのソファの素材

坐骨神経痛の人には、硬めのソファが適しています。

ここでは、坐骨神経痛の人におすすめのソファ素材を紹介します。

ラバーウレタンNo.R2+チップウレタンNo.T2

硬めですが適度な沈み込みのあるラバーウレタンNo.R2と、硬いチップウレタンNo.T2の2層品です。

一般的な体重の人で、沈み込みは数センチほど。お尻が沈み込み過ぎないため、腰への負担を軽減できます。

また、しっとりとした肌ざわりと、滑らかな座り心地が特徴で、高級ソファにも使用される素材です。

 

チップウレタンNo.T2

チップウレタンNo.2は硬めの素材ですが、少しだけ沈み込むため、正しい姿勢を保ちやすい素材です。

密度が高く、へたりにくいため、長期間使用したい方に向いています。

また、ラバーウレタンNo.R2と比べると安価なので、大きなソファに使用しても価格を抑えられます。

 

まとめ

坐骨神経痛の人には、適度な硬さがあり、耐圧分散性の高いソファがおすすめです。

軟らかいソファを使用すると、沈み込みが大きく、正しい姿勢を保つのは難しいので注意してください。

坐骨神経痛の症状を抑えるには、座り方も重要です。

ソファの奥に座り、背もたれには軽く沿わせる程度にしましょう。背もたれに体重を掛けすぎると、反動でお尻が前に出て腰に負担がかかります。

また、骨盤を左右対称にして、正しい位置にすることも大切です。

Re-SOFAでは、クッションの中身のウレタンを製造しています。お好みの硬さやサイズに対応できるので、現在のソファが軟らかすぎると感じている人は、お気軽にお問い合わせください。